
ホームホワイトニングをしたいけど、おすすめのジェルってありますか?安全なものを買いたいけど、ジェルの濃度の違いって何?
このような疑問に答えます。
☑️この記事の内容
- マウスピースで行うホームホワイトニングとは?
- ホワイトニングジェルには濃度の違いについて
- ホワイトニングジェルは市販でかえるの?
- 【おすすめ2選】濃度が豊富にあるホワイトニングジェル
☑️この記事の信頼性
元々黄ばんだ歯の持ち主。オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを3ヶ月続けた私が解説します。
目次
マウスピースで行うホームホワイトニングって?

おすすめのジェルを紹介する前に、そもそもマウスピースで行うホームホワイトニングってどのように行うものか知っていますか?
- あなたの歯形にフィットしたマウスピースを準備
- マウスピースにホワイトニングジェルを付ける。
- ジェルのついたマウスピースを歯に装着。
- 30分〜2時間つける。
- マウスピースを外す。
簡単に手順を紹介するとこのような感じです。
この中で1番大切なこと、それは『あなたの歯形に合ったマウスピース』が必要なことです。
なぜ歯形に合ったマウスピースが必要なのか?

あなたの歯形に合っていないマウスピースを使うと、次のようなことが起こる可能性があります。
- 歯茎にジェルが付きやすく痛みがでる
- 隙間が多いのでジェルがまんべんに行き渡らない
- 隙間が多いのでジェルを大量に消費する。
マウスピースを安く手に入れたとしても、ジェルを使う量が多くなりジェルの買い足しにお金がかかり、結局は高くなってしまう場合もあります。
なので、マウスピースは歯形にしっかりフィットした歯医者で作るマウスピースがベストです。
歯形に合ったマウスピースを持ってる場合
ジェルの買い足しだけでOKです。
昔作ったマウスピースを持ってる方は、一度歯医者で今の歯形に合っているか確認してもらうことも可能です。
ホワイトニングジェルには濃度の違いがあるの知ってる?
ホームホワイトニングのジェルには、10%〜35%などパーセンテージが書いてあります。こちらの画像だと10%のジェルです。
一体なんの濃度?
過酸化尿素(過酸化水素)が入ってる濃度です。

過酸化尿素(過酸化水素)とは、歯を白くする主役成分です。
歯の表面の汚れを分解するだけでなく、エナメル質の色素を分解します。色素が減ることで歯そのものの色を白くします。
歯を白くするホワイトニングには欠かせない成分が過酸化尿素(過酸化水素)です!
ホワイトニングジェルの濃度の違いは、過酸化尿素(過酸化水素)の濃度の違いです。
ホワイトニングジェルの濃度パーセンテージは?
低濃度では10%から、高濃度では35%くらいまでです。
初めてマウスピースを作るホームホワイトニングのコースでは、まずは10%のジェルが付いてくる場合が多いです。
ホワイトニングジェルの濃度が高いと?

濃度が高いほど、過酸化尿素(過酸化水素)の割合が強く、歯を白くする効果が高まります。
「そしたら濃度の高いものを使おう」と思いますよね?
濃度が高いものは歯を白くする効果も高いですが、その分歯が痛くなったり染みたりする頻度も高まります。
濃度が高いほど、歯が痛くなったり染みることが多いです。
歯の痛みは個人差があるので、徐々に濃度を上げていきあなたに合ったジェル濃度を試してみましょう。
濃度の違いによる口コミ

知覚過敏の人は染みると言われてビビっていましたが、今のところ染みる痛みはないです👌

知覚過敏があるからか20%で十分にしみて…歯の痛風にかかった気分です。

35%は刺激が強すぎて、22%が限界でした😭
などなど、個人差があります。
ホームホワイトニングを始める場合、低濃度の10%から始めて段々と濃度を上げていくのがポイントです。
ホワイトニングジェルは市販でかえるの?

実を言うと過酸化尿素が配合されているため、日本で市販されていません。
日本では歯科医院以外では購入することができません。
ネットで購入することは可能ですが、個人輸入というかたちになり全て自己責任になります。
【おすすめ2選】濃度が豊富にあるホワイトニングジェル

ジェルの濃度が豊富にあることで、段々濃度を上げていくことができ、より歯を白くすることができます。
今回は、ジェルの濃度が豊富なホワイトニングジェルに絞って紹介します。
おすすめなのはこの2つ。
- オパールエッセンス
- ホワイトエッセンス
ザックリ比較してみるとこのような感じです。
濃度 | 料金 | 1本当たりの量 | |
---|---|---|---|
オパールエッセンス | 10%、15%、20%、35% | 4本で約4000円 | 1.2ml |
ホワイトエッセンス | 10%、16%、22%、35% | 1本1,800円〜 | 2.5ml |
濃度はどちらとも同じような取り扱いです。
料金はオパールエッセンスの方が安く見えますが、ホワイトエッセンスの方が容量が2倍多いので、1本当たりの量で料金を出すとホワイトエッセンスの方が若干安くなりますね。
オパールエッセンス

アメリカの歯科医院用で取り扱ってる、定番のホワイトニングジェルです。
ネットで購入される場合は、海外からの個人輸入になりますので、すべて自己責任となります。
ジェルのみの販売が多いので、別途でマウスピースが必要です。
濃度の種類
10%、15%、20%、35%
ジェルの価格
4本で約4000円
量
1本当たり約1.2ml
1回の装着時間
2時間以内
購入方法
ネットでの個人輸入、すべて自己責任となります。
オパールエッセンスがおすすめの人
個人輸入という形でいいので、とにかくジェルだけ買い足したい。
ホワイトエッセンス

ホワイトニング症例数115万件、たくさんの人が利用している歯医者のホワイトニングです。
ホワイトエッセンスのホームジェルは、全国どこの加盟店でも購入可能です。初回は予約が必要ですが、1度カウンセリングをしてもらえばジェルを郵送で購入することも可能です。
※2021年6月30日時点
マウスピースを持ってる方は、初回の時に持参して衛生士にチェックしてもらいましょう。歯形に合っていない場合は、マウスピースを作ることも可能です。
またオフィスホワイトニングも1回15,000円からできるので、歯を早く白くしたい人にも向いています。
濃度の種類
10%、16%、22%、35%
ジェルの価格
- 過酸化尿素10%/1本1,980円 (税込)
- 過酸化尿素16%/1本2,080円 (税込)
- 過酸化尿素22%/1本2,180円 (税込)
- 過酸化尿素35%/1本2,280円 (税込)
量
2.5ml
1回の装着時間
2時間以内
購入方法
初回はカウンセリング予約が必要。1度カウンセリングを受ければ、ホワイトエッセンスの店舗または郵送で購入可能(別途送料880円)
ホワイトエッセンスがおすすめの人
初回は行かないといけないけど、安心できる歯医者でジェルを買いたい。
まとめ 濃度が豊富にあるホワイトニングジェル

おすすめのホワイトニングジェルは2つありましたね。
- オパールエッセンス
- ホワイトエッセンス
ジェルの濃度や料金は、ほぼ同じと言うことが分かりました。
大きく違う点は、購入方法ですね。
☑️オパールエッセンス
→ネットでの個人輸入。
☑️ホワイトエッセンス
→初回はカウンセリング予約が必要。1度カウンセリングを受ければ、ホワイトエッセンスの店舗または郵送で購入可能(別途送料800円)
オパールエッセンスではネットでの個人輸入になるためすべて自己責任となりますが、ホワイトエッセンスは歯医者なので何かあった場合見てもらえるので安心ですよね。
またホワイトエッセンスは歯医者なので
- 知覚過敏が心配な人(抑制剤あり)
- ホームホワイトニングこれから始める人
- オフィスホワイトニングもやってみたい人
にもおすすめです。
歯を白くして、清潔感アップ、好感度アップして、笑顔いっぱいの人生に変えませんか?
☑️記事で紹介したサイトはこちらです